がん闘病日記

手術後3日目 ~よちよち歩く~

投稿日:2010年9月8日 更新日:

手術から3日目、歩きたくてウズウズしだす。
そんな中、先生が歩行器なるものを持ってきてくれました。

先生「まだ痛いと思うけど、早く歩いた方が、回復が早くなりますからがんばりましょうね~」

ということで、さっさくチャレンジ。
体を起こしただけで、骨を取った腰が激痛!!でもがんばる!!
支えてもらいながらなんとか歩行器にしがみついた。

「あら?なんかいけるかも?」と調子に乗って、点滴棒を引きずりながら、病棟をぐるっと一周。
「歩けるって、こんなに気分の良いものなんや~歩行器やけど」

初めは調子よかったけど、しばらくすると腰の痛みが増してきて、自分の部屋に帰って来た時には、汗だくで立ちくらみ・・・
病気になる前は、あたりまえのように歩いていたけど、歩けるっことって素晴らしいことなんだと、しみじみ思った。

歩行訓練のあと、再度先生が現れる。

先生「食事のかわりになる栄養を、鼻から胃に直接流し込むためのチューブをつけさせてください」

言われるがまま、されるがままじっとしていると、先生が私の鼻にチューブを差し込んできた。

「イッタァー!!!無理無理!ほんまに無理です!」

先生をぶっとばす勢いで全力拒否。しばらく私と先生の闘いが続き、ついに先生があきらめる。

先生「わかりました。鼻からじゃなくて、口から栄養とれるように、ちょっと相談してみます…」

勝った。うそです、わがまま言って本当にすみません。
でも、本当に痛かったんです。

その日の夜から、食事のかわりとなる栄養ドリンクを飲むことになりました。
口がほとんどあかないので、とても細いストローで。
無事に飲めることを確認したあとで、点滴がひとつ減り、少し身軽になる。

食事を楽しめるようになるのは、まだまだ先のはなしですが、またひとつ回復したと思うと、嬉しくなりました。

人気記事

1

美肌を目指す人達の間で強い人気を誇る「トレチノイン」と「ハイドロキノン」をご存知ですか? 私は27歳の時にがんになり、治療の為にたくさんの薬を飲んだり、長期間まともに食べる事ができなくなりました。 病 ...

手術の傷跡 2

赤黒く目立つ手術跡をトレチノインとハイドロキノンでケアしたところ、かなり薄くなってきました。 以前から、顔にはトレチノインとハイドロキノンを使用しており、その効果を十分実感していたので手術跡にも使った ...

-がん闘病日記

Copyright© すこやかキレイ〜がんになっても美容と健康を諦めないBLOG〜 , 2023 All Rights Reserved.