がん闘病日記

入院~手術前日までのおはなし

投稿日:2010年8月27日 更新日:

いよいよ入院

この日は夫が出張で不在だったため、母に付き添ってもらいました。

受付をすませると、リストバンドを装着される。
管理されている感抜群で、ちょっと嫌な感じがしました。

すぐにお部屋に案内される。

そうそう、私のお部屋は一泊16000円。
家族のための仮眠ベッドや、浴室、トイレもついている。
どんなVIPなお部屋なのかとワクワク♡

めっちゃ普通でした。
それどころか、激安ビジネスホテル以下。

でも、結果的にはこの個室にはかなりお世話になりましりました。 それは後々。

術前検査

金曜日に入院したので、土日はな~んにもなくダラダラ過ごして、
月曜日・火曜日は全身色々検査。そして水曜日に全身麻酔で手術。
そんな流れです。

本格的な検査はこれが初めて。

CT・MRI・PET・胃カメラなどなど。

私が一番辛かった検査は胃カメラ。
まじで冗談抜きで死ぬかと思いました。

この頃はまだ27歳で、人間ドッグも受けた事がありませんでした。
なので、ほとんどの検査が初体験。

検査すればするほど、自分が病気だって事を実感。
さらなる病気が見つからない事を祈るばかりでした。

手術前日

主治医から手術の説明がありました。
母も同席で。

説明内容は以前と変わらなかったので、私はふんふん聞いていました。
でも、ふと横を見ると、母が静かに涙を流していました。
きちんと先生の方を見ながら、うなずきながら泣いてました。

もらい泣きしそうなのを堪えながら、「大丈夫だよ」「ごめんね」の意味をこめて母の肩をポンポン。
なんで泣いたのかは聞かなかったけど、怖かったのかな?かわいそうに思ったのかな?
何にせよ、親不孝して本当に申し訳ない。

元気になったらいっぱい親孝行しようと決めました。

仕事終わりの夫が合流し、面会時間ギリギリまで病室でおしゃべり。
翌日の手術は、夫と母と父が休みを取って来てくれるとのこと。

家族が帰った後、やっぱり緊張してなかなか寝付けず。
ゲームしながら寝落ちして、手術当日を迎えるのでした。

人気記事

1

美肌を目指す人達の間で強い人気を誇る「トレチノイン」と「ハイドロキノン」をご存知ですか? 私は27歳の時にがんになり、治療の為にたくさんの薬を飲んだり、長期間まともに食べる事ができなくなりました。 病 ...

手術の傷跡 2

赤黒く目立つ手術跡をトレチノインとハイドロキノンでケアしたところ、かなり薄くなってきました。 以前から、顔にはトレチノインとハイドロキノンを使用しており、その効果を十分実感していたので手術跡にも使った ...

-がん闘病日記

Copyright© すこやかキレイ〜がんになっても美容と健康を諦めないBLOG〜 , 2023 All Rights Reserved.